強い衝撃が加わりコネクタが曲がってしまった
復旧結果 95 %

USBメモリー
- 初期診断
- 30min
- 復旧時間
- 1day
- 使用機器
- USB Memory
- 障害メディア
- SONY USBメモリ 8GB
- OS
- Windows 7
- ファイルシステム
- FAT32
障害状況
PCに挿したまま移動中ひっかけてしまい、コネクタ部分が外れてしまった
診断結果
コネクタ損傷による接続不可
0120-633-799
復旧結果 95 %
PCに挿したまま移動中ひっかけてしまい、コネクタ部分が外れてしまった
コネクタ損傷による接続不可
0120-633-799
お急ぎの場合やお持込みをご希望の際などお気軽にお電話ください
エンジニアコメント
接続中に衝撃を加えるとコネクタが損傷してしまいます。また、接続中に衝撃を加えUSBが外れてしまうと、コネクタの損傷に至らなくとも内部のデータが壊れてしまう可能性があります。
引っかけた際の衝撃によりコネクト部分が破損している状態でした。
損傷した部品を修復・交換後、正常に認識が確認された状態でデータ抽出を行い、多くのデータが復旧出来ました。
USBメモリ自体が損傷した場合、メモリーチップに物理的な被害がなければ、100%復旧出来る可能性があります。自力でコネクタを取り付けようとすると、基盤やメモリーチップに損傷を与えてしまうこともありますため、作業は行わないようにしてください。