0120-633-799

  • 平 日 09:00~19:00
  • お気軽にお電話ください

DATAOK データ復旧研究センター

データ復旧研究センターはより安全により良いサービスををお届けします

0120-633-799

  • 平 日 09:00~19:00
  • お気軽にお電話ください

大事なデータを守るためによくあるデータトラブルの症状

データ復旧研究センター  ビジネスパートナー募集

データ復旧サービス

    ビジネスパートナー

    を随時募集中です!

0120-633-799

よくあるトラブルの症状

データ復旧研究センターがよくご相談を受けるトラブルの症状をご紹介します。一見難しそうな症状でも復旧可能な場合は多くあります。

対応メディアの各ページでもよくあるトラブルを紹介しています。あわせてご覧ください。

  • データを削除した

    • 誤って削除してしまった
    • フォーマットした
    • OSをインストールしなおした

    データを誤って削除してしまった場合、すぐに電源を落として復旧を行えば高い確率でデータを取り戻すことができます。 ただし、削除した後同じパソコンに新しいソフトをインストールした、インターネットを使用した、新しいファイルを保存したなど、データの上書きが発生する行為をした場合、復旧できる可能性が低くなってしまいます。

    さらにフォーマットやOSのリカバリ(再インストール)で元あったデータが失われた場合は、より復旧が困難になります。すべてのデータの復旧は難しいかもしれませんが、お早めにご相談いただければ可能な限りデータを救出できるよう力を尽くします。

  • データが消失した

    • 保存されていたデータが消えている
    • このフォルダは空ですと表示される

    ファイルが保存されている領域にエラーが発生したり、ウイルス感染によって書き換えられたときにこのような症状が起きることがあります。実際のデータは消えていない可能性は高く、復旧の見込みはあります。

  • 認識されない

    • USBメモリー
    • メモリーカード
    • デジタルカメラ
    • ビデオカメラ
    • ハードディスク
    • SSD

    別のパソコンやカメラなどに繋いでみても認識されないという場合は、メディアに内蔵されるメモリの損傷やコントローラなどの部品の故障などによって、正常に認識されなくなっていると考えられます。 認識されないだけで中のデータは無事である可能性があります。

    数回試しても同じ症状が現れるようであればそれ以上接続を繰り返すのはやめ、安全に取り外した上でお問合せください。

  • パソコンが起動しない、または再起動を繰り返す

    • Windowsのロゴが表示されたあとブルースクリーンになる
    • Windowsのロゴが表示されたあとエラーメッセージが表示される
    • メーカーのロゴで止まってしまう
    • メーカーのロゴが表示されたあと真っ暗な画面になる
    • 正常に起動できず再起動を繰り返す

    Windowsのロゴが表示されるがそれ以上進めない場合、OSに必要なファイルの一部が見つからないなどの問題が生じています。原因はハードディスクの機械的な問題やOSのシステム領域のエラーなどが考えられ、症状を見ただけでは判断することが困難です。

    またWindowsにはシステムファイルが破損するなど、起動ができない時に再起動を繰り返す機能があります。しかしWindowsのシステムファイルは簡単に破損することがありません。その為、再起動を繰り返すケースではハードディスクに物理的な障害が発生したためにシステムファイルが破損した可能性が高いのです。

    どのケースでも正常に起動できないときは何度も電源を入れなおすと障害が深刻化する危険性があります。画面上にメッセージが現れる場合はメッセージをメモし、データ復旧研究センターまでご相談ください。

  • ウィルスに感染してしまった

    ウイルスに感染していると判明している場合、ウイルス対策ソフトを利用していると思います。

    ウイルス対策ソフトを利用して駆除を行う場合、感染したウイルスの情報やウイルス対策ソフトの内容をよくご理解したうえで、作業は慎重に行ってください。場合によってはデータの損傷を起こしたり、復旧復元ができなくなる場合もあります。

    ご不安な場合はデータ復旧研究センターまでご相談ください。

  • 異音がする

    • カコンカコンやカチャカチャという音が何度も連続して鳴ることがある
    • カコンカコンやカチャカチャという音がして起動できない
    • いつもとは異なる回転音がして起動できない

    カコンカコンという音が連続して聞こえるのは、データを読み込むための磁気ヘッドがディスクに記録されたデータを読み取れず、何度も行ったり来たりしているためです。 このように異音がして起動できない場合は物理的な障害が原因でOSなどのシステムにエラーが発生している可能性があります。

    また、異常な回転音がして起動できない場合はディスクを回転させている部分に異常があると考えられます。ディスク上のデータには問題ないことが多いので、希望するデータを復旧できる可能性が高いです。

    しかしどちらの場合も再起動を繰り返すことでメディアに負担がかかり障害が深刻化することがあります。異常を感じたときは落ち着いて安全な方法で電源を落とし、まずはご相談ください。

  • 水の中に落としてしまった、水がかかってしまい動かない

    • USBメモリー
    • メモリーカード
    • デジタルカメラ
    • ビデオカメラ
    • ハードディスク
    • SSD

    誤って洗濯してしまった、川や海に落としてしまったといった水没したメディアでも復旧の可能性があります。

    ただし水に濡れた状態で電源を入れると状態が悪化してしまったり、ショートする危険性があります。またメディアを乾かしてしまうと、水中の不純物が基盤などメディア内部に固着してしまい復旧が難しくなります。 水没後はなるべく電源を入れたり乾かすなどはせず、早い段階でご相談ください。

  • 落下・転倒・圧迫などによって破損した

    • USBメモリー
    • メモリーカード
    • デジタルカメラ
    • ビデオカメラ
    • ハードディスク
    • SSD

    衝撃によってメディアが破損した場合でも、データを記録する部分に損傷がなければ復旧することが可能です。

    ただし、破損したメディアの電源は入れないでください。無理やり動作させようとすることで障害がひどくなる可能性があります。 また外装部分が割れてしまうなどしたケースでも、ご自分でメディアを分解するのは危険です。部品にホコリが付くなどして復旧が困難になる可能性があります。

    もしもメディアが破損した場合は、さらに壊れないようにクッション性のあるものなどの包むなどして、お気をつけてお持ちください。

  1. ホーム
  2. 大事なデータを守るために
  3. よくあるデータトラブルの症状

営業時間 平日 09:00~19:00 | 土日祝日を除く

データ復旧研究センター DATAOK 信頼と安心をお客様へ

アクセスマップ

データ復旧専門スタッフによる無料相談を受け付けております

0120-633-799

お急ぎの場合やお持込みをご希望の際などお気軽にお電話ください

  • #
  • #
  • #
  • #
  • #